コンテンツ
2020年4月26日 第4回放送
西村風凛スペシャル
皆さん、おうち時間いかがお過ごしですか?
家に居る時間が長くなっている方も、
変わらずお仕事頑張っている方も、
皆さんそれぞれ大変な日々をお過ごしだと思います研修生は明るく元気に頑張っています💪🏻
ぜひタイムフリーなどでもお聴きください🎵
野球少女西村ちゃん⚾️#reals_hbc #hbcradio pic.twitter.com/xxSXFeOpdh— Hello! リアル☆スクール (@reals_hbc) 2020年4月27日
なんと第4回放送の『Hello! リアル☆スクール』は西村風凛スペシャル!!
題して
知ってほしい西村風凛の10のコト!!
風凛ちゃん
冒頭では風凛ちゃんが選んだ曲、モーニング娘。の『愛あらば IT’S ALL RIGHT』が流れます!!
堰八アナ
風凛ちゃん
『愛あらば IT’S ALL RIGHT』はハロドリ。で風凛ちゃんが披露した曲です!!
本来は研修生発表会で披露するはずだったので、かなり練習をしたのでしょう。
風凛ちゃんの「ホ」にハマったヲタクが続出したらしいです。
知ってほしい西村風凛の10のコト
Q. お名前とあだ名を教えて?
風凛ちゃん
あだ名は「かりん」や「かりんちゃん」と呼ばれています
Q. 出身地、生年月日、血液型は?
風凛ちゃん
2005年11月16日生まれの14歳で
B型です
Q. ひと言で表すとどんな性格ですか?
風凛ちゃん
Q. 他の人に負けない特技は?
風凛ちゃん
Q. 今ハマっていることは?
風凛ちゃん
Q. ハロプロに入ろうと思ったキッカケは?
風凛ちゃん
Q. どんなアイドルになりたい?
風凛ちゃん
Q. いつかやってみたいお仕事は?
風凛ちゃん
Q. わたしのここに注目して!
風凛ちゃん
Q. 最後に、ラジオを聞いている人へメッセージをどうぞ!
風凛ちゃん
応援よろしくお願いします!!
「西村風凛の10のコト」を詳しく解説
「かりんちゃん」と呼ばれたい
これまで堰八アナには「西村ちゃん」と呼ばれていましたが、本人は「かりんちゃん」と呼ばれたいそうです。
ハロプロには「かりん」が3人います。
Juice=Juiceの宮本佳林ちゃんとハロプロ研修生の小野田華凜ちゃん。
名前は3人とも一緒ですが、西村風凛ちゃんの「かりん」は発言が違います。
宮本佳林ちゃんの「かりん」は「うどん」と同じ発音、
西村風凛ちゃんの「かりん」は「プリン」と同じ発音です。
なので間違えることは、ほぼありません。
「おのだ」も「かりん」も先輩にいる、小野田華凜ちゃんはフルネームで呼ばれることが多いのかな?
好きな教科苦手な教科
好きな教科は数学と英語、
苦手な教科は家庭科で主に裁縫だそうです。
野球歴8年
小学生のときは少年野球チーム、中学生のときは女子野球チームに入っていたそうです。
ポジションはピッチャー
好きな野球選手は風凛ちゃんと同じサウスポーの日ハム・堀瑞輝投手
野球は楽しいぞ!!
得意料理はビーフシチュー
得意料理はルーを使わずデミグラスソースから作るビーフシチューだそうです。
デミグラスソースと赤ワインを煮込むんですって!!
料理はほぼ毎日しているそうで、今週はオムライスを包むのが上手くできたとのこと。
さらに最近は、ペペロンチーノ、鮭のバター焼き、ちぎりパン、お母さんの誕生日のケーキまで作ったそうです!!
「そば茹で」は苦手
手打ちそばをよく作るそうですが、茹でるのがなかなか上手くいかないとのこと。
好きな食べものは大福と鍋
いちご大福はよく食べるそうで、キムチ鍋が好きで辛いものも得意なんですって!!
6期の『大きな瞳』がキッカケ
小学3年生くらいのときに6期のオーディション映像を見て、成長していく姿に感動したそうです。
そこからライブ映像などを見て好きになっていったのだといいます。
新人研修生は必ず憧れの先輩とハロプロに入ったキッカケを聞かれます。
ハロヲタが喰い付そうな100点満点のエピソードですね!!
最新のハロドリ。でもこのエピソードを話していましたが、まだまだ知らないハロヲタは多いので、色んなところで言いまくってほしいです。
「西村風凛の10のコト」は絶対に忘れずに暗記したいと思います。