僕のマイブームは段原瑠々さんと日比麻里那さんの生写真を見ることです。
見ていると癒されるので、すぐに時間が過ぎてしまいます。
でも僕は、無人島に生写真は持っていきません。
日比麻里那さんはハロステのインタビューで「行ってみたい場所はJuice=Juiceさんのライブです」と話していました。
もちろん、生写真よりも生で本人を見たほうが癒やされます。
先月Juice=Juiceが出演した無銭イベントに参加しました。
・リコピン星へやってきた歌姫
ですが、僕はそのイベントで披露した楽曲をあまり知りませんでした。
新メンバーである段原瑠々さんが、振り付けや歌をしっかりと覚えてパフォーマンスをしていたにも拘らず、たかがヲタクの身分である自分が何の準備もせず、タダで歌姫のライブを観てしまったというのは許される行為ではありませんでした。
あんなことは二度と繰り返してはならないので、僕は(ここ1年くらいの)Juice=Juiceの楽曲について勉強をしました。
Juice=Juice楽曲コールwikiというサイトはとても参考になりました。
ありがとうございます。
そして、また段原瑠々さんのパフォーマンスを観に行く機会がありました。
会場で”癒される”と評判の生写真を買いました。
とても癒やされました。
ツアーTシャツも買いました。
ブログで段原瑠々さんが紹介していたTシャツです。
2017-07-30 21:00:38

スタッフさんに、今回のツアーTシャツいただきました💕
初めての、るるTシャツ!!🔆
メンバーカラーはオレンジなので、ロゴがオレンジです☺️
うれし😆
みなさんも一緒に着ましょ🐼💕
おたる!! 段原瑠々
ハロプロ研修生20期では一番遅れてのデビューとなった段原瑠々さん。
このTシャツは彼女にとって特別な思いがあるのではないでしょうか。
僕はそんな特別なTシャツに袖を通し、応援させていただくことができてとても光栄です。
瑠々ちゃんとお揃いだよ!
へけっ
ライブは予習したおかげもあって存分に楽しむことができました。
Juice=Juice LIVE AROUND 2017~Seven Horizon~ セットリスト
@仙台Rensa(昼・夜)
- カラダだけが大人になったんじゃない
- 伊達じゃないよ うちの人生は
- Goal~明日はあっちだよ~
- Feel!感じるよ
- チクタク 私の旬
- 夏の夜はデインジャー!
- Summer Wind
- Loving you Too much
- 愛のダイビング
- 明日やろうはバカやろう
- ロマンスの途中
- 大人の事情
- 私が言う前に抱きしめなきゃね
- Magic of Love
- KEEP ON 上昇志向!!
- Fiesta!Fiesta!
- この世界は捨てたもんじゃない
アンコール
宮本佳林さんが欠席ということもあり、新曲以外でも段原瑠々さんのソロパートがありました。
僕がもっとも印象に残ったのは『私が言う前に抱きしめなきゃね』。
この曲については段原瑠々さんも先月のブログで触れていました。
2017-07-24 21:15:16
Juice=Juiceの楽曲、どれも好きじゃけど、るるが特に好きなのは、
「私が言う前に抱きしめなきゃね」
です!!
この曲は、るるがモーニング娘。さんのオーディションを受けたときのダンスの課題曲だったんよ😳
そして、1番最初の研修生発表会でお披露目のときに、この曲を同
思い出がいっぱい詰まっとるんじゃー(≧∇≦)
ダンス! 段原瑠々
12期未来少女オーディション時の段原瑠々ちゃんのダンス pic.twitter.com/QYftGj3soS
— 矢部沼 (@kikisora_com) 2017年8月13日
思い出がいっぱい詰まってるこの曲。
宮本さんの代わりに歌ったソロパート。
「足震えちゃってる男子(こ)Bye Bye」
ワシはこれを聴いた瞬間、足だけじゃなく全身震えとったけんね!
いや~ぶち楽しいライブじゃったぞ!
やっぱりライブはええもんじゃのう!
瑠々ちゃんのパフォーマンスが最高だったんじゃ!
Juice=Juiceのライブにはまた参戦しなきゃいけん!
ワシもこれでJuice=Juice familyの仲間入りじゃけぇ!
そりゃーそーと、夜公演は金澤朋子さんが体調不良で椅子に座ってのパフォーマンスじゃったのう。
おい!おどりゃクソ事務所!
このばかたれ!
メンバーにばかり負担かけさせやがって!
瑠々ちゃんは頑張る子じゃけぇ…とても心配じゃよ…
もし瑠々ちゃんに何かあったらワシが許さんぞ!
P.S.
『Top Yell 9月号』を買ってきました。
段原瑠々ちゃんのインタビューが載っております。data-image-order=”4″ data-amb-layout=”fill-width”>
編集者は段原ヲタの小野田衛氏。
掲載ミス、妄想記事、微妙な二つ名付けに定評のある同氏でしたが、今回の取材は素晴らしかったです。
去年、私がブログに書いた通りの内容を取材して頂き本当にありがとうございます。
『Top Yell NEO』の掲載ミス 小野琴己ちゃんのアンケート
「100の質問」ではなく「47の質問」だったけどね。
今までボロクソ言ってしまってごめんなさい。
次はハロプロ研修生の日比麻里那ちゃんを独占取材しておくれ。