みなさん!こんばんは☆
毎回たくさんのいいね!とコメント
ありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♡
まず、
加賀楓ちゃん!横山玲奈ちゃん!
モーニング娘。加入おめでとう!
出典 natalie.mu
スカパーで観ていましたが譜久村さんがかえでぃーと名前を呼んだ瞬間、思わずテレビの前で叫びました。
いや~嬉しいねぇ
今週のハロステも涙ものでした。
かえでぃーのさらなる活躍を期待しています。
ただ毎度のことですが研修生昇格は嬉しい半面、選ばれなかったメンバーもいるので悔しさもあります。
少し前になりますが、先月つばきと研修生の舞台「ネガポジポジ(Cチーム)」を観に行きました。
舞台を観るのはこれで4作目になりますが、いつも自分好きなメンバーしか見ていないので、正直内容はあまり重要ではなく。
「推しの出番が多い=素晴らしい舞台」になっています。
特にCチームまるねぇ(小片リサ)ちゃんの妹役で出演していた2人が可愛かった。
26期・西田汐里ちゃん
9月の発表会ではそれほど印象に残らなかったのですが、
舞台での汐里ちゃんはアー写よりも数段可愛く、小柄で声や仕草も本当に可愛かったです。
あと
25期・小野琴己ちゃん
琴己ちゃんの演じるキャラクターが癖になる面白さだった。
あれはもう一度見たい。
結局”推ししか見ない”なんてことは不可能で、色んな子の表情を見ることができ楽しい舞台でした。
物語の内容は展開が早くいまいち理解できませんでしたが。
この舞台に出演した研修生は、演技を通じて自信をつけたり、何かを掴んだメンバーもいたと思います。
本番前、円陣の掛け声が客席まで聞こえてきたりもしました。
素晴らしいことですね。
やっぱハロプロ研修生は最高だわ。
だがね!!!
忘れてはならないことが!
主にの地方出身の子たちです。
この期間7人は何をしていたのだろうか?
他の研修生が舞台に出演したことで焦りもあったと思う。
ネガポジ後、私はその子たちのことが気になって仕方がなくなった。
以前、愛知県出身の新沼さんがブログにこのようなことを書いていました。
2015-06-23 21:30:36
去年のハロコンの時に、
「地方組だから、東京の子たちよりも3倍頑張れ」というお言葉をいただいたんです!
3倍は出来てないかもしれないんですけど…
私は、その言葉を励みにしていますっ!✨
舞台不参加の7人は、12月の発表会に向けてネガポジ組の3倍頑張ってきたことと思います。
そんな子たちのことを想うと、自分のなかで忘れかけていた使命感的な何かが生まれてきました。
そしてそのとき天から神の声が聞こえた…
「次の発表会、お前は2月にメジャーデビューが決まっている子のTシャツを着るのか?
それとも3ヶ月間表舞台に立たず、陰でみんなの3倍必死に血の滲むような努力してきた子のTシャツを着るのか?」
たかが研T、されど研T
ハロプロ研修生には接触イベもないし、ブログにもコメントできません
研修生のファンは研Tを着て現場に行くことしかできない
研修生発表会の主役はハロプロ研修生たち
私は久々にデイジーの研Tに身を通した
そして満を持して参戦した研修生発表会。
01. 天まで登れ!(つばき・研修生)
02. 懸命ブルース(こぶし)
03. 急がば回れ(こぶし)
04. 付き合っているのに片思い(つばき)
05. Wonderful World(井上・段原・野口・児玉・米村)
06. 会いたいロンリークリスマス(一岡・加賀・堀江・川村・横山)
07. ぴったりしたいX’mas!(前田・金津・小野琴・米村・川村・山﨑・西田)
08. My Way~女子校花道~(つばき・研修生)
09. 17才(つばき)
10. 昼・うるわしのカメリア/夜・Just Try!(つばきファクトリー)
11. LU LU LU(加賀・堀江)
12. 学級委員長(小野田・秋山・井上・高瀬)
13. ショートカット(岸本・新沼・加賀・野口)
14. 革命チックKiss(段原・米村・清野・山崎・西田)
15. Hello! まっさらの自分(つばき・研修生)
16. Crying(つばき・研修生)
17. Say! Hello!(つばき・研修生)
児玉咲子ちゃん
05. Wonderful World
約半年ぶりのソロパート
♪フツーの日常 フツーの幸せ(さっこ!)
さっこぴん最高!
かわいいとしか言いようがない!
夢羽ちゃんとのコンビの倒立もよかったよ(*^^*)
今回も決して出番は多くはありませんでしたが、確かな成長を感じることができました。
山﨑夢羽ちゃん
14. 革命チックKiss
今回の発表会から歌も参加。
初めて夢羽ちゃんの歌声を聴くことができました。
顔は可愛い、歌も上手い、スタイルも良い、絵も上手い、若い(中2)、と何拍子も揃ってるなぁ。
今後の成長が楽しみです。
ただ、どちらの曲も段原瑠々ちゃんが圧倒的な存在感を示していました。
私の好きな児玉咲子ちゃん、山﨑夢羽ちゃんは共に中学2年生。
現在、研修生内ではこの世代(2002年生まれ)が一番多い。
※研修生北海道を除く
中3 段原・野口 (羽賀・梁川・小関・井上玲)
中2 前田・金津・小野琴・児玉・山﨑 (船木・秋山)
中1 吉田・西田 (笠原)
小6 米村・清野
小5 橋迫
この世代のことを私は『リコピン世代』と呼んでいます。
(一般的な知名度を考えると『ふなっき(船木結)世代』になると思いますが)


生年月日: 2002年5月10日
出身地: 大阪府
身長: 147cm
研修生加入: 2013年9月(20期)
2015年春の公開実力診断テストで審査員特別賞を受賞
2015年11月カントリー・ガールズ加入
リコピン世代の大将


生年月日: 2002年7月29日
出身地: 大阪府
身長: 153.5cm
研修生加入: 2015年4月(24期)
2016年春の公開実力診断テストでダンス賞を受賞
2016年8月つばきファクトリー加入
天真爛漫で表情豊かな天性の妹キャラ
つばきにまおぴんが加入していい意味で雰囲気が変わったよ、ありがとうまおぴん!
だがね、同学年からは追われる立場になったぞ!
※昨日のリリイベの握手会で一人ひとりに「また来て下さいね!」と一生懸命頑張っている姿に心を打たれました。うるうる。


生年月日: 2002年6月23日
出身地: 埼玉県
身長: 165cm
研修生加入: 2015年4月(24期)
℃-uteツアーに3度連続帯同で経験が豊富。空手が得意。


生年月日: 2002年10月9日
出身地: 東京都
身長: 157cm
研修生加入: 2015年4月(24期)
金津Tを着ている人をよく見かけます。
この世代の現場人気は現状上位か?
東京昼公演、かえでぃーの件で泣いている姿が可愛かったです。


生年月日: 2002年10月7日
出身地: 東京都
身長: 160cm
研修生加入: 2016年1月(25期)
『ぴったりしたいX’mas』の後藤パートをセンターで歌いこなしていました。


生年月日: 2003年3月29日
出身地: 三重県
身長: 151cm
研修生加入: 2016年1月(25期)
ご存知、えくぼが可愛いリコピン星の姫。
もっと出番をあげてほしいぞ!ぷんすか!


生年月日: 2002年11月5日
出身地: 愛知県
身長: 158cm
研修生加入: 2016年8月(26期)
とにかく華がある
と、個性豊かで才能あふれるリコピン世代のメンバー。
近い将来『リコピン世代』がハロプロを背負っていくのは間違いありません。
今回、橋迫鈴ちゃん(小5)のランドセル姿(My Way~女子校花道~)が話題になりました。
でも、その要素だけでなく『Say!Hello!』の軽快でキレあるダンスバトルに驚きました!すごいね鈴ちゃん!
毎回メンバーの成長がはっきりとわかり、いつも新たな発見がある研修生発表会はやっぱり楽しいです。
今回でこぶしファクトリー、加賀楓、横山玲奈は研修生発表会を卒業しました。
つばきファクトリーも次からは立場が変わります。
3月の発表会は公演数も増え、さらに盛り上がっていくと思います。
第2のかえでぃーを目指し、頑張るハロプロ研修生から来年も目が離せません。
P.S.
[最近の悩み]今月?からつばきファクトリーは新曲のリリイベを各地で行っています。ミニライブは1回のイベントで5曲くらい聴けるし、以前に比べコスパが良すぎてウヒョー!です。
会場にもよりますがコールもでき、盛り上がるのでとても楽しい♪
が、
問題なのはミニライブ後の握手会…
苦手なので前よりも接触数が増えて困っています。
メジャーデビューが決まる9月までに自分が参加した握手会は計4回(2016年)
3月 ひなフェス
5月 川口イベ
7月 アイドル横丁
8月 TIF
2ヶ月に1度くらいのペース。
家にSOUND+VISIONが4枚ありました。
これくらい間隔があるとライブの感想をだったり、普通に「応援してます」で済ますことができます。
しかし、リリイベの握手会は1日3回。
今月私が参加したリリイベは
10日の土浦(時間の都合で2回)
と、
昨日(3回)
(見て見て”222″だよ!)
(2回目の握手券は撮るのを忘れてました)
1ヶ月で5回の握手会ですよ!
と言うか、2日間で今までの約1年分です。
いや~正直これはしんどい。
クリスマスケーキとおせち料理を同時に食っている感覚。
1日3回も「応援してます」は変だし、無言になるのも微妙だし。
実際ほとんどのメンバーが無言ですが。
何を話そうか考えれば考えるほど深みにはまる。
お見送り会やネガポジのお渡し会ぐらい高速のほうが助かります。
握手の速度が遅ければ遅いほど私にとっては地獄。
ループして握手会を楽しんでる人が素直に羨ましいです。
今年の夏、多数のグラビアアイドルと接触(チェキ会)する機会がありました。
普通にお○ぱいをガン見するのが、当たり前の空間。
下心全開で無知識での接触は非常に楽しいものでした。
しかし、つばきファクトリーとの接触で同じテンションになれるはずもない。
神格化された理想のつばきのイメージが自らの下手な接触により壊れることが怖いのです。
ちょっとめんどくさくって、ごめんね
グラドルに話を戻しますが、私は決してグラドルを下に見ているわけではありませんからね!
接触して気になった子はちゃんとDVDも購入しましたよ!
これらの作品にはたびたびお世話になりました!うひょー!
ありがとんかつ!ありが丼ございました!
来年の夏もまたボインのお姉ちゃんと接触できるといいな☆
さて、これからこのDVDを観て一人ホットヨガでも始めますかな。
メリークリスマス