「ハロプロANNEX ~こぶし×つばき=Sweet♪~」に行ってきたでやんす~
出演メンバーは藤井梨央ちゃん(こぶしファクトリー)、新沼希空ちゃん、谷本安美ちゃん(つばきファクトリー)、加賀楓ちゃん(ハロプロ研修生)の4名でやんす~
オイラは希空ちゃんと藤井ちゃん、どっちを見ればいいのかわからなかったでやんす!
眼球が2つじゃ足りないでやんす!
少しでも可愛い姿を綺麗な状態で目に焼き付けたかったから、前日に新しいメガネを買って行ったでやんすよ!
会場はDMM VR THEATERでやんす。
3Dホログラフィックがなんちゃらのすごい会場だったでやんす!
入場時もらったポストカードにはこんなことが書かれてたでやんす。
そして両公演とも開演時間が遅れたでやんす。
2公演目は帰りの新幹線がギリギリだったので勘弁してほしいかったでやんすよ。走力だけは自信があるのでなんとか間に合ったでやんすが。
遅れること15分、やっとメンバーが登場したでやんすよ~
!?
「藤井ちゃん!なんてカワイーヨーな髪型をしてるでやんすか!」
短い髪を後ろで結んでムニャンムニャン可愛かったでやんす!
今まで見たなかで一番カワイーヨーな髪型かもしれないでやんすよ!
出典 ameblo.jp
制服風の衣装もムニャンムニャン可愛かったでやんす!
登場からいきなり理性がバイキソラーン☆したでやんすよ!
朗読劇も面白かったでやんす!
1公演目はコメディ、2公演目はホラーだったでやんす!
希空ちゃん、1公演目はカミカミだったでやんすね。ぐへへ。
でも、希空ちゃんの口から「キス」というワードが出た時、オイラは血圧が上がってやばかったでやんすよ。
藤井ちゃんは前日、前々日とツアー帰りで疲れてるのに、そんな疲れた様子を見せず頑張ってたでやんす。
みんなを楽しませようとふざけているけど、根はすごく真面目なのが彼女の魅力でやんすね。
人として尊敬しています。
ミニライブは「キャベツ白書~春編~」と「青空がいつまでも続くような未来であれ!」だったでやんす。
正直、かえでぃーにソロパートがなかったのが残念だったでやんす。
オイラはかえでぃーの力強くカッコいい歌声を聴くのも楽しみにしてたでやんす。
5月の実力診断テストに期待してるでやんす。
そしてラストはホログラフィッククイズでやんす。
開演前にこんな紙が配られ、優勝者を予想したでやんす。
と言っても、これはみんな自分の好きなメンバーを予想するに決まってるでやんすね。
オイラは2公演とも希空ちゃんのボックスに入れたでやんす。
1公演目の優勝は藤井ちゃん、2公演目の優勝はあんみぃだったでやんす。
2公演目のクジに当たった人はみんなライトパープルの谷本Tシャツを着てたでやんすね。
そのあとのジャンケン大会の勝者では全員のサイン色紙が渡されたでやんす。
当たった人が前に出てきて色紙を貰ってたでやんす。
藤井Tを着ている人は藤井ちゃんから、加賀Tを着ている人はかえでぃから渡されてたでやんす(私服の人は適当?)。
たぶん、かえでぃーか藤井ちゃんが気を利かせてそうやっていたように見えましたが、オイラはそのとき希空ちゃんばかり見ていたので詳しくはわからないでやんす。
でも、推しの名前Tを着ていると、こんなイイ事があるでやんすね。
最後に握手会をして終了。
いや~楽しかった~
こぶしファクトリーで見る藤井ちゃんとキャラが少し違った気がするし、コラボすることでいつもと違った一面が見れるので面白かったです。
つばきには希空ちゃんやあんみぃにかえでぃーみたいな鋭いツッコミを入れる子はいないし
今回みたいなこぶし・つばき・研修生のシャッフルイベントがもっと増えるといいなぁ。
次はファンクラブ限定ではなく、もっとハードルを下げたほうがいいと思いますが。
P.S.キソラーン
19日、20日も行きたかったでござる。
では、